



|
 |
頚動脈エコー検査 |


 |
頚動脈は脳をはじめ全身につながる大切な血管です。
大切な生命線とも言える頚動脈を専門の超音波検査技師(向井理)が検査を行ないますので、より正確な検査と診断が行えます。
首の動脈のところに超音波をあてて検査するものですから、人体には無害です。
そのため、定期的な検査を繰り返し実施できます。 |
 |


検査内容 |
超音波を用いて首の動脈を観察することで、動脈硬化や血栓(血管内の血の塊)の有無等を 調べることができます。 |

検査にあたって |
1.来院 |
より詳しい検査を行うために、火曜日の16時〜18時(予約制)、木曜日の午前(予約制ではありません)に、 専門の検査技師による検査を行っています。 |
2.診療時間 |
検査の所要時間は、30分程度ですが、待ち時間を要することもございますので、 余裕をみて来院ください。 |
3.検査対象者 |
検査の対象となる方は、コレステロールや中性脂肪が高い方、高血圧、糖尿病の方等が対象となります。 |
4.検査方法 |
首にゼリーを塗り、超音波の機械を当て血管(動脈)を観察する検査です。 体の表面から観察しますので苦痛がなく、レントゲンは使用しませんので被爆の危険もなく安全な検査です。 |

[ 注意していただきたいこと ] |
特にございません。 ご不明な点がございましたらお気軽に当院までお尋ねください。 |


 |
腹部エコー検査・頚動脈エコー検査は同様の機械を使用しております。
詳しくはこちらのページをご覧ください。 |

その他のエコー検査について |
甲状腺、前立腺、婦人科臓器等についても検査しています。
詳しくは当院までお気軽にお尋ねください。
また、腹部エコー検査につきましてはこちらのページよりご覧いただけます。 |


 |
 |
当院に関するメールでのご質問・お問い合わせは、専用フォームより承っております。 尚、内容によってお応えできない場合もございます。予めご了承ください。 |



|
COPYRIGHT(C)2010 医療法人社団 白枝医院 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|